阪急西宮北口 北側出口から徒歩1分の眼科 中内眼科クリニックは、土曜日の午後も診療しています。

中内眼科クリニック

お問い合わせ TEL:0798-65-5708

院長雑記

ポルカドット・スティングレイ

2025-05-01  カテゴリ:

 みなさんこんばんは。今日は雨が降ると言われながら、ずっと降らずに夜の11時を迎えています。このまま降らなければいいのに。明日の外来の時間にずれ込むと、と~っても迷惑なんです。
ゴールデンウィークが飛び石になっているので、世間の人達も、自分が休みの間に行ける公共機関(市役所、銀行、郵便局)や病院などへ、レッツラゴーって感じで、医院はとっても混雑しています。
4月30日(水)の外来には朝晩併せて78人の方が来られました~。これはこの医院が始まって以来、最高の人数でございました。いや、なかなかこなせない人数だと思います。午前・午後、ちょうど半々くらいの患者さんが来られたのですが、午前は12時20分、午後も19時半には終わっていたので、とっても超特急で診察させていただきました。待たされる患者さんに取っては、少しでも外来の列が動いているほうが気が紛れると思いますので、院長もぶっ飛ばしてお仕事させていただきました。
裏話をしますと、これができるのは、腕の立つ検査員、的確な診察をする医師、それを補助する看護師、処理の早い受付・会計の4つのパートが連動しないと廻りません。
いまのうちの医院にはそれができる地力があると言っても過言ではないでしょう。ただし、それは野球チームと同じで、力量あるスタッフが削れると、その力は減ってしまいます。明日の外来も混雑が予想されますが、そこに雨が降ると自然現象なので仕方ないですが、鉄道と同じでやや遅れが生じます。頼むからお手柔らかに降ってください。
 
話は変わりますが、こないだの結婚式の写真で、院長がTalkしている写真を手に入れましたので、この場を借りて載せておきます。あと、参加していたうちのスタッフ達と。
次に、イベントが行われていた「アコヤガイの中の真珠を取り出して、キーホルダーにしよう体験」ので、何でもやりたい院長がトライしているところと、その仕上がり具合。
有名なドット模様のエイがいるのよ。
  5mmの真珠が出た!
この名前が、「ポルカドットスティングレイ」と言って、同名のバンドもあるけど、もともとはこのエイの名前なんです。ポルカドットって何?って調べて見たら、どうもドット模様の大きさによって、呼び方が違うみたいで、小さいドット=ピンドット 中くらいのドット=ポルカドット 大きいドット=コインドット と言うらしい。
 
きれいな女性の服、これがポルカドットの大きさよ。
ポルカドットスティングレイの歌

ページの先頭へ戻る