阪急西宮北口 北側出口から徒歩1分の眼科 中内眼科クリニックは、土曜日の午後も診療しています。

中内眼科クリニック

お問い合わせ TEL:0798-65-5708

院長雑記

須磨海開き

2025-07-10  カテゴリ:

 みなさん、夏が来ました😆
僕は夏生まれだから夏が好きなんです。いや、最近は好きじゃなくなってきたかも。暑すぎるもんね。
でも、やっぱり夏が好き!と思える風物詩があります。
それは、海で泳げることです。
今日は、木曜日で久しぶりに大きな仕事も無く、暇になったらどうしようと、昨日の晩に調べてみたら、なんと今日から須磨の海開きだったんです。
これは行くしかありませんぜ、兄貴(って自分一人で喜んで突っ込んで)
今日は去年忘れて痛い目にあったサンダルをリュックに忍ばせて行ってきました!
夏の砂浜って熱いのよ。去年はワカメを足の裏に巻き付けてなんとかやけどを防いだけど、ことしはサンダル履いていたから、全く快適だったわ。
  ロッカーもシャワーも無料です。
 泳ぐのも、空いていて、比較的体力も残っていたので(朝から死んだメダカの水槽を洗ったり、風呂扉の外れたのを直したり、子供達がめんどくさがって放置していること、全部するのがうちは父親の仕事)遠泳してきました。
ちょっと水が濁っていて、いつものエイが見れなかったけど、キスは結構居ましたね。泳ぐ時間も50分くらい泳いでいたので、2kmくらいは行ったと思います。海って身体が浮くのよ。だから、プールで泳ぐのが1kmでへたばるところ、その倍くらいいける。
 でも怖いのは、何かが時々触ってくること。海の中で触られるって、やっぱり怖いよね、死体とかだったらどうする?とか、髪の毛が絡まったりしたら嫌だなとか。そんな根源的な恐怖があるので、どんなに調子が良くても、パニックになることはあるよ。
正体:だいたいが、クラゲです。あと、海藻。時々、ブイから伸びるロープ。そんなのが、100mに一回くらい触ってくるので、気持ちが揺らいでいる時にチョンとやられたら、結構ブルーになる。
 それを乗り越えてでも泳ぐのは、それだけ気持ちがいいということだ。かつ僕は嫁から日焼け厳禁令を敷かれているので、海で泳ぐのは最もリスキーなんだけど。でもコソッと行くのは、それだけ心も解放されて身体も元気になるからだ。
 僕は日に当たると、本当に黒くなる。一瞬で黒くなるので、紫外線探知機か何かかと思うレベル。日焼け止めは二重に塗って行くが、海の中ではすぐに取れてしまう。だから顔はあまりあげずに、水泳キャップだけを水の上に出して、平泳ぎでどんどん行くのだ。
 快くんが生まれて1才くらいの頃、沖縄の阿嘉島に行ったときのこと。ウミガメを追いかけて、カメラで追って追って、ようやく一枚撮れた時のうれしさよ。もうあれから12年くらい経ってしまった。ここ10年で時代がどんどん変わってしまった。便利になっていいこともあるけど、窮屈になったことが多いように思う。ネットにさらされるなんて、なかった。
 でも、今日は時代を感じさせない光景も目にした。外人さんの60代くらいのカップルが、本当に仲睦まじく、海の中で抱き合ったり、手をつないだり、時々キスをしたり。僕が泳ぎ始める前から、泳ぎ終わるまでずっとやってたから、1時間くらいベタベタしてたね。あれが日本人だったら、やはり人目が気になって、まあ10分くらいだよな。
 あと、今日の来てたお客の半分くらいは外国人だった。そりゃあ学校もある平日の昼間に泳ぎにくるのは大学生くらいだけど、楽しそうに群れて遊んでいるのは大概、アジア人だよね。そういう意味でも須磨に来たら外国ぽくていいのよ。皆さんも是非足を運んでください。500円硬貨は警備員が両替してくれます、かつ返却式なのでワンコインだけ持ってきて、帰りにコンビニでそれでコーヒーでも飲んでアイスでも食ってください。
 
こないだ買ったフランフランのミニファン
日傘にも付けられる小ささです。こいつで今年の夏はバッチシか🙉

ページの先頭へ戻る