阪急西宮北口 北側出口から徒歩1分の眼科 中内眼科クリニックは、土曜日の午後も診療しています。

中内眼科クリニック

お問い合わせ TEL:0798-65-5708

院長雑記

勝者、井上尚弥!

2025-09-14  カテゴリ:

いやいや、お疲れ様でした。
先ほど、井上尚弥選手が、アフマダリエフ選手を判定で下して、海外戦26連勝を飾りました!
これは、ボクシングの神様と言われている、ジョールイス、フロイトメイウェザーと同じ世界記録なんです。次の12月のピカソ戦も、まず危なげなく勝つでしょうから、年内に世界記録保持者となりますね。
それで来年の中谷との試合に向かうというのだが、止めた方がいい。
井上尚弥と中谷潤人は、異なるタイプのボクサーだ。どちらも強い。天才的に強い。
 アメリカとロシアは強いのは分かっている、だからと言って、戦争をしてどちらが強いかケリをつけようとしますか? そんなことしなくてもいいでしょう。どちらが強いかなんて、どうでもいいことよ。
彼ら二人ともが、日本人以外のボクサーに対して、ずっと勝ち続けたらそれでいい。まずは井上尚弥の世界記録を35くらいまで伸ばすのが先決ではないでしょうか。
井上尚弥も、年齢的に、誰かに負けるときが来る。そのあとで、中谷とやったらいいよ、だから事実上の引退戦という形のほうがいい。
意地と意地のぶつかり合いで行けば、中谷のほうが上だ。井上尚弥は、勝つためには、今日の試合のように、アウトボクシングで闘うしかない。そんな試合は誰も見たくないし、中谷のリーチを考えるとそれも難しい。あなたは選手としての価値をもう少し延長したほうがいい。無敗というのが、価値なんだから。あのクソ野郎のメイウェザーが50戦無敗で現役を終えた、それを上回るのが大事だ。
猪木と馬場とどっちが強い?なんて、ずっとプロレスファンは言っていたけど、そういうのもありなんだ。大橋会長、何か策を練ってください。

今年のクソ暑さの中、減量したり、練習したり、もう無茶苦茶大変なんですから、しばらくは少しだけ格下の選手と闘って、まずは「ザ・マネー」ことメイウェザーの鼻をへし折ってやって欲しい。

話は変わります。
1971年にオープンした、現在日本で最古のダイエーであった、「ダイエー曽根店」が今年7月31日をもって、閉店いたしました。僕の生まれた年にオープンして、祖母がすぐ近くに住んでいたので、良く買い物に来た。僕の身体の一部は、ダイエー曽根店で出来ていると言っても過言ではない。上の階にあったお好み焼き屋?で、幼稚園の時にかき氷食べたりしたのを覚えている。階段の窓から見える曽根駅を見ながら降りていくのが印象的だった。阪大眼科入局して、実印作りに行ったのも、曽根ダイエー中のはんこ屋だった。また一つ、自分の中の記憶が閉じた。今までありがとうございました。隣のバイキングビルも壊す予定だろう、その勇姿が見たい人は、まだ建物が存在するうちに急げ!

  左:曽根ダイエーの最後
今朝、チヨ子がツタに絡まってましたので助けてあげました。カメの恩返し。

ページの先頭へ戻る