腰が痛い
日曜日です、今日は朝から掃除ばっかりしてました。
昨日の夜に、次男と一緒に腹筋のYouTube(とは言っても4分間)したのです、それで寝る頃になって、腰が痛いなと思っていたのですが…
今朝は割と良かったのですが、1週間前に思い切り捻挫した左足首、だいぶ治ってきているのですが、やはり外顆のあたりがまだ痛い。なので、今日は家の中でもサポーター履いて、掃除してたんですよ。
昼くらいから、だんだん腰の痛みが強くなってきて、朝9時から14時半まで休憩抜いて5時間くらい掃除したあと、ぎっくり腰みたいな痛みが出てきたので、掃除はそこで断念。
そのあと、15時からカインズに買い物に行って、重い飲み物をケースで4,5箱、車に運んだり、古米が売っていたので、10kgほど買ったりして(5kg2150円、安くない?)帰ってきたあたりから、痛みが強くなってきました。
サポーター履いて歩いていたことが、普段と違う足首の使い方をすることで、腰に来たのか?なんて考えてますが、ちょっとマジで痛いので、早く治ってくれと祈るばかりです。
僕の休みまでに回復するのだ、イアラ!
蝉の抜け殻。僕、蝉食べたことあるよ、さなぎを。食べれるからと言って、そんなに美味しいものでも無いです。乱獲はやめましょう。
裏庭でラズベリーがなっています、あまり美味しくないので、カラスも食べない、このまま熟れるのを待ちます。スイカがなっても、全部やられる。
今日は長男は岡山に水泳部の遠征でレンタカーで行ってしまった。(こういう時のために、僕と旅行するときは、運転するようにしてもらっている。今年は主将だしな) 次男・次女は焼肉食べ放題に行きたいと、前々から言っており(絶対に元は取るからと)、本日、僕を除いた4人(嫁+3人)で「焼肉一番」に行ってきた。子供達は、まだたくさん食べれるので、食べたいだけ食べてもらって。僕は行っても、たくさん食べれないことに対して自分が悔しい思いをするのと、味の濃いものを食べると、1週間くらい胃の調子が悪くなるので、敢えて行かなかった。だって、高いんだよ一人4000円くらい取られて、1500円くらいしか食べれなかったら腹立つやん!服も臭くなるしな!
次男の話なんだけど、いま学年に280人くらいいるのだけど、スポーツテスト今年は4位だった。去年は3位だったので、たまたま良かっただけではなくて、多分、運動神経がいいんだと思う。僕は悲惨なことに、運動神経は悪く、体育は嫌いだったので(嫁さんも、球技は悲惨なレベルに出来ないけど、走りは早かった、陸上部の人に勝ったこともあると聞いているが)、どこからこの遺伝子が流入してきたのか不思議な所だ。僕は、一人で出来る運動、水泳とか柔道とか野球とか、はまだ出来る。
鬼滅の刃の「善逸」、一個の技しかできないけど、それを磨く。それを自己流で別の技に昇華。拳児の友達、朋拳(ぽんけん)しか出来ない「太一」という男の子がいるんだけど、彼も運動音痴でその技を磨いていた。僕はそれ系ですね。
僕が拳士だったら、脚力が強いので、震脚を使った技を練習していたと思う。八卦掌とかか。いまは左足故障していて、練習出来ないけど。
そんで、僕以外の人達はたらふく食べて帰ってきて、運動しに行くといって、長女はうちの家から阪神芦屋を超えて、海まで歩いて行き、帰りに山の中腹まで行って帰ってきた。1時間半くらい。残りの3人は、僕が散歩に連れ出して、20分ほど歩いて帰ってきました。なんや、歩けるやん、でも腰は痛いのよ😭 こんな家族っぽいことするの、年に一回くらいだ…
僕は次男が格闘技好きなんだったら、少林寺拳法とかしてほしい。リー・リンチェイみたいにな。ユン・ピョウでも格好いいな。
昨日、仕事終わって、ガーデンズ行って、買い物して帰ってきたら、ちょうど芦屋の花火が終わるところだった。奇跡的に最後のやつ、写真撮りました。僕のカメラではショボいけど、嫁さんの携帯はいいやつなので、すごい写真が撮れました。
人間の目と同じ感じ