祝:阪神優勝!
みなさん、阪神戦見てますか!
僕は今日はサンテレビで阪神ー広島戦を見ながら、このブログを書かせていただいています。
今日の夜の動向をどうしようか、昨日からずっと悩んでいました。
甲子園は、家から見えるところにあります。行こうと思えば30分で行けます。
満月と一緒の甲子園(右下の明るいところ)
優勝の瞬間に阪神ファンとして、他のファンと一緒にお祝いしたいというのは、絶対でしょう。
それがなかなか分かってくれる友達がいないのが、さみしい。
家族では次女が野球が好きなので、家で野球を見ると、一緒に見てくれる状況ではあるのだが、今年は受験生。次男も野球が好きなので、一緒に見てくれるけど、宿題が終わっていない。
なので、家で18時からTVを見ることが出来るかがまずは問題。
嫁の機嫌を伺うために朝から家のガレージの掃除を9時半から夕方16時半まで、ずっと片付けて。カビ取りもして。夏の暑さがようやく少しずつましになって来たのでこれだけ働けるのだけど、さすがに17時から少し昼寝した。
仕事の介もあって18時から次男をTVの無い部屋に移動させて、リビングでTVをつけるのに成功した。今日の先発は才木。まあ3点以上取られるピッチャーではないので、勝つのは間違いない。あとはどこで優勝を待つか。本当は甲子園の外側か、あるいは尼崎の商店街でワイワイ言いながら?
それは最高のシチュエーションだけど、一体何時になる? だいたい21時過ぎだろ。
家庭のある主夫が、その時間に外でフラフラしているのは、友達に誘い出された時しか難しい。でも、誰も誘いに乗ってくれないのだよ。
思い切って、一人で行くか。もちろんそれも考えた、いや毎年考えているのだけど、今日はサンテレビで放送しているのだ。最後までノーカットで見せてくれる。CMは地元のが流れるので、全部見ても面白い。かつ、僕は携帯のギガが少ないので、外でワンセグなど見ることが出来ない。ラジオを持って行って、聞きながら一人過ごすか。いまどきラジオ、さみしい。いろんなことを勘案して、結局家でおとなしくTVを見ることにした。
そうと決めたら、ビールを飲もう。弱いので、一本しか飲めないけど、ゆっくり飲める。
いま19:40頃なんだけど、なんと先発の才木が頭にデッドボールを当ててしまって、退場した。緊急登板は湯浅。これで、ちょっとわからんくなった。そうやな、外で待つと、負けた時の空振りを考えると怖い。独りなら全然平気やけど、なんで独り身の友達は乗ってこないんだろう。あれだけ自由時間があるのに不思議や。他人とふれあえる良い機会なのにな。
それにしても、チケットジャムとか、チケット転売サイトでのチケット値段は異常だった。
外野で1万円、内野だと2万5千円、かつ3枚でなどと、高額のチケットが目立った。バックネット近くだと3枚で20万円くらいで買った人もたくさんおるやろう。これも優勝する日が分からないのに買えないよね。
さて、いま20:20くらいだけど、2点目が入った。これで安泰やろう。独り身だったら、ここから甲子園に繰り出すのがいいね。
21:10に阪神は優勝しました。石井大智の0点、岩崎のセーブで勝った。
今日は満月の甲子園、藤川球児監督は蟹座、最高の運気で迎えた今年のシーズン。最後まで頑張って、日本シリーズも優勝してください!
ここに居れたらなあ😩
あんた最高や!