びゃんびゃん麺
今日はようやく春らしくなってきました。満月の頃と重なって、調子のよい院長です。昨日はとても風の冷たい日でした。湿気を含んだ寒さは、体の芯を冷やします。30年前、京都工繊近くの友達の寮に泊まりに行った時のこと。その頃、有 […]
2月は逃げる
今日はびっくりするくらいあったかかったですね。一年で一番寒い月と言われている二月に、五月並みの陽気が訪れるとは。今年は高温傾向かな。今年の桜は、去年と違って早々と散ってしまいそうですね。花見は3月20日前後か、って、あ […]
梅林公園
昨日は、地震速報びっくりしました! NHKのSONGSを見ていたら、大きな地震があった時の地震速報が。まさかのマグニチュード7.3。阪神淡路大震災の時は、神戸市兵庫区で経験したので、あの突き上げるような揺れが頭をよぎり […]
激レア
今日は木曜日の祝日でした。朝寝坊して、ぐうたら寝ていたら、今日はゴミの日ということをすっかり忘れてました。毎週決まったゴミの日。このあたりは月と木。この家に越してきて、8年目になります。多分、ゴミの日を忘れていたのは二 […]
花束みたいな恋をした
冬はもう終わりを迎えている。三寒四温というが、ひたひたと春の足音を感じる。何より空の雲が、冬の雲では無くなった。春は出会いの季節、頭に太陽が射し込むと、本能スイッチが入るのだろうか。なんだか、恋でもしてみたい。 […]
たちばな
今年の節分は2月2日だったのですが、(なんでずれたのか、ネットで解説してくれてたが、イマイチ理解できなかった。でも100年に一度だから、もう忘れることにした)例年通り3日と勘違いしていた人も多く、またフードロス問題にコ […]
月末は憂鬱
チャオっす、今日は温かったですね。僕はお出かけしたかったのですが、やることが山積みで、一日中家にいました。やることと言っても、掃除の部類なんですが。。 まずは天気の良い日の芦屋の写真をどうぞ。 この時期は一年で一番枯 […]
ダイヤモンド
今年初めての満月がやってきました。妙に勘が冴えわたるのは、いつもこの頃です。実は満月の日は、夕方18時に月が出てくるので、ベストタイミングで見ることは難しい。僕の行動に当てはめてみましょう。仕事が19時に終わって、帰る […]
マスク
みなさんお元気ですか、冷たい雨に降りこめられた2日間でしたね。巷では、新型コロナウイルスのワクチン接種についてのニュースが取り沙汰されていますね。早期に受けられるのは、大病院の医師や看護師から先にということで、一般に出 […]
こたつ
冬の寒さももうすこしで終りかな。駅に向かう道で、マンサクの花が咲いていた。そして、風の無い日には芦屋川の川面に映り込む雲が美しい。まるでウユニ塩湖のようだ。 鳥の鳴き声も日増しに大きくなってくる。今朝、家の裏庭 […]